住宅用アルミ建材
窓のちょっとしたお悩みも、ポイントを押さえた対策で、住まいの快適性アップを図りませんか?
窓の修理、取替いたします。じめじめ不快な結露、窓際が寒い、騒音や防犯など窓に関する、さまざまなお悩みから結露、断熱、日射、防音、防犯対策をサポートいたします。
窓・ドアの修理、改装、取り替え
窓が重く、開閉がスムーズに開かない、窓のがたつきやスキマ風が気になる、カギのかかりが悪い、防犯が気になるなどなど、ちょっとした窓のお悩みも解決いたします。
ドアの修理、錠・クレセント・戸車などの部品の取り替えをします。
施工例

施工前

施工後
インプラス取付

施工前
アパートドア

施工後
新アパートドア

施工前
玄関引戸

施工後
玄関ドア
(カバー工法)

施工前
木製玄関

施工後
アルミ玄関

施工前
スチールドア

施工後
アルミドア

施工前
アルミサッシ
単板ガラス

施工後
複層ガラス入り
アルミサッシ
GALLERY
今ある窓に”プラス”するだけ。
インプラスであっという間の快適生活。

防音・断熱内窓
インプラスは、既存の窓に室内側から熱伝導率の低い樹脂性の窓を後付けして、断熱性・遮音性を高めることができます。 一窓あたりの取付けが、約1時間で完了できる簡単施工です。
また高い断熱性能で結露の発生を軽減し、冷暖房効率を高め、省エネ生活で家計を助ける、地球にも家庭にもやさしい内窓です。 外からの音の侵入も抑え、外への音漏れも防ぎます。


防露としても
結露を抑えて、お手入れの手間を軽減します。
外気温によって冷やされたガラスやサッシ。これに室内の空気が触れると、空気中の水分が水となって結露は発生します。

ドア
木製や鋼製のドアやサッシをアルミ製に取り替えたり、引戸をドアに替え、使い勝手の良い製品にしたり。手動のドアを自動ドアに取り替えることもできます。既存のドアを、壁や床などはそのままで1日で新しいものに取り替えます。
断熱防犯性の高いドア
キーレスドア
網戸
網戸の製作や網戸ネットの張り替えも致します。

しまえるんですα
アルミサッシについて

住宅に用いるアルミサッシは、気密性の高いアルミサッシを使うことが常識となりました。
戸建住宅用(木造用)と集合住宅用(非木造用、鉄筋コンクリート造や鉄骨造などに使う)とに大きく分けられます。
建物の構造及び、壁の仕上げ方で、採用するサッシが変わります。
また、サッシの性能により、
・一般サッシ
・防音サッシ
・断熱サッシ
・改修用サッシ に分類があり、
更にサッシの開閉形式により、
・引き違い窓
・上げ下げ窓
・たてすべり出し窓
などのサッシがあります。
サッシ交換の際の目安
サッシ交換は、扱い方や手入れ次第で長く使うことができますが、戸建ての建物自体に不具合が起きると同時に劣化が加速し、外壁に使用されるシーリング材の劣化を補修せず放置してしまうと、建物に水分が入り、腐食し、サッシにも悪影響が出てしまいます。さびやカビに弱いのでサッシの不具合が気になるようであれば交換時期と考えてください。
サッシだけではなく窓ごと交換する
今あるサッシの上から重ねるカバー工法(古くなった窓枠の上に新しい窓をかぶせる)は、サッシを取り外す手間がありません。短期間で取り替えることが可能です。外壁を壊して窓を交換する場合は、選ぶ素材や業者によって費用が異なります。
サッシ交換に併せてガラスを防犯ガラスやペアガラスに取り替える場合、機能性を高めたいお客様におすすめです。交換費用は高くなりますが、長い目で見れば気密性が高まって「サッシと一緒にガラスも交換してよかった」と思えるのではないでしょうか。安価な費用だけで決めず、機能性やデザイン性が優れていているものを選ぶことも選択肢の中に入れてみてはどうでしょうか?

施工前

施工後
インプラス取付

施工前
スチールドア
_JPG.jpg)
施工後
アルミドア

施工前
アルミサッシ
単板ガラス

施工後
複層ガラス入り
アルミサッシ

施工前
木製玄関

施工後
アルミ玄関

施工前
玄関引戸

施工後
玄関ドア
(カバー工法)

施工前
スチールサッシ

施工後
複層ガラス入り
アルミサッシ
(カバー工法)
ビル・店舗用アルミ建材
魅力あるお店づくりのお手伝いをします。フロントサッシは、店舗の開口部で、お店の個性を創造し、その表情を演出することができます。

施工前
アパートドア

施工後
新アパートドア

施工前
スチールサッシ

施工後
アルミサッシ
(カバー工法)

施工前
スチールドア

施工後
アルミドア

施工前
フロアヒンジ

施工後
フロアヒンジ
ガラス
窓ガラス
家の中の気になる箇所では、窓際の床やカーテンが結露した水で湿り、カビやダニが発生しやすくなってしまい、皮膚炎やぜんそくなど体に悪い影響を及ぼすこともあります。
窓の結露対策
断熱性能を向上させた窓ガラスを使用すると、1枚ガラスに比べて室内の暖かさを逃しにくく、外の冷たさも伝わりにくいので、結露の発生を抑えます。
断熱性能を向上させたガラスは、真空ガラスと複層ガラスの2種類があります。
真空ガラス
『スペーシア』
真空ガラス『スペーシア』は2枚のガラスの間に0.2mmの真空層を作ることで、伝導と対流を防ぎ、放射は高断熱特殊金属膜で抑えています。

1枚ガラス

スペーシア

スペーシアES

スペーシアST
複層ガラス
複層ガラスは、熱が最も移動しやすい窓の断熱性を高め、暖房熱を外に逃がさず、不快な結露の発生を抑えます。

複層ガラス断面図

複層ガラス断面図
ガラス修理・割れ替え
緊急性のあるガラス割れ替えにも即対応いたします。
ガラスは、軽い衝撃で傷ついたり、割れてしまう恐れがあります、そんなガラスの破片は思ったより見えにくく、広範囲に散らばるため、小さなお子様がいらっしゃる場合は、とても危険です。
また、もし布類に破片がかかっているようでしたら、できればそのままにしておいてください。破片はもちろん、破片のかかってしまった恐れのある布類も、ご希望によりスタッフが無料で持ち帰りいたします。
強度や防犯性などの点で見劣りしますが、コストパフォーマンスが良いガラスです。
強化ガラスは風圧・水圧などの外力に対し、同じ厚さのガラスに比べ3~5倍の強度があります。
サッシの修理や取替は有限会社オークへお任せください!
見積無料
年数とともに、経年劣化で破損したりガタが来たりと、さまざまな補修箇所がでてきます。そんな時、私どもプロがお客様のご要望にお応えします。
部分的な補修まで
工事完了まで、責任をもってサポート致します。様々なご要望にお応えしますので、お気軽にお電話ください。
短期間・低価格で安心!
既存の床や壁になるべく手を加えず、短期間で取り替えできるノウハウ・実績があります。